sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

2021年7月28日、あるいは送り出す

6時前に起きる。下半身の疲れが抜けていない。下半身の疲れが全身の疲れだと錯覚する。筋トレ、胸、上腕二頭筋、腹筋。初回ワクチン摂取から一週間経った。昨日の夕方から左の脇(ワクチンを打ったほう)が痛み、それが今朝も続いている。Twitterで検索したら時間差でそういう症状が出てる人が何人かいたので副反応なのだろう。筋トレしていても痛むが、トレーニングを妨げるほどではない。鎮痛剤を飲んでおく。

幼稚園へ。玄関に担任の先生がいて、なんか恥ずかしそうにして下駄箱へ向かっていた。

しかし、暑い。

帰宅して仕事する前にベランダの植物を確認する。ミニトマトが色づきはじめている。

Brass Orchestra

Brass Orchestra

Amazon

 前に「世界の快適音楽セレクション」で流れていたJ. J. ジョンソンのアルバム。97年の作品だから晩年の録音だ。ビバップを代表するトローンボーン奏者であるJ. J. ジョンソンがこんなにアレンジの才があるミュージシャンだったとは知らなかった。かなり良い。

Sol

Sol

  • Circle 9 Records
Amazon

 今朝、車で聴いたラジオでかかっていた。小気味良いラテン・ジャズ。聴きながら自転車を走らせる。今日も17km弱。細々としたサイクリングも含めると買ってから150km走ったらしい。

www3.nissan.co.jp

ディーラーからオーラ(ノートのちょっとサイズが大きくなったバージョン)に関するメルマガが来ていた。車検の時に話に聞いていたやつが6月の終わりぐらいに発売されていたらしい。装備はノートのものとほぼ変わらず、車内空間が少し広くなって、静粛性がさらに高まっているようだ。デザインはノートのものを踏襲しているが、サイズが大きくなった分野暮ったい感じがでてしまっているのが残念。しかし、良い車なんだろうなぁ。ノート e-Powerから、e-Powerのシリーズは出るたびに洗練されてきている。

書き直した小説をある文学賞に送り出す。もうあんまりこちゃこちゃ弄るのはやめた。

sekibang.hatenadiary.com

 読了。 

 次。

幼稚園へ。帰宅して糖質ゼロビール。さらに泡盛

ストレッチ。風呂。

ピケティを読んでいるうちにまた脱線して、GDPに代わる経済指標について調べていた。そのものずばり「GDPの代替指標を目指す取組」というレポートがでていて勉強になる(というか、すでに知ってる指標ばっかりだけども、詳しく見るきっかけになった)。

 なんでGDPに代わるものが必要なのか、っていうのは、格差の問題を考える上での問題意識。GDPあがってても金持ちが潤うだけだったら、そんな指標、世の中の大部分には意味ねえじゃん、って話で。もっと社会的に意味ある指標をみていく必要があると思う。そのうえで幸福度指数は結構良いんじゃないの、って思った。これ、毎年話題になる気がするが、ランキングでの国際比較ばかりが注目されている、けれども、主観的なものが多様に絡んだ幸福度指数を国際比較しても仕方なくて(ってか、数字を読めない人がやることだろう)国内の推移を見ていくぶんには良さそうだ。

 日本の最新(2021年)の数値は、5.940。回復してる要因はなんだろ、と思ったが、他の国も軒並み上昇してるので調査方法の違いとかに理由がありそうな気もする(現実的に幸福度があがっているわけではないのでは、という予測)。しかし、こういう数値を見るんじゃなくてめちゃくちゃ稼いでいる層を除外した平均給与の推移とかを見ていったほうが単純でいい気もしてくる。また、機会あるときにレポートを探してみよう。

保坂和志 『書きあぐねている人のための小説入門』

 

 6月のはじめ、急に「あ、なんかコレちょっと書いてみようかな」という思いつきから小説めいた文章を書きはじめて、それが結果的に400字詰め原稿用紙で181枚の小説らしきものになった(原稿のファイルは、ある文学賞にさっき送った)。書けちゃった、って感じなので、ひょっとすると俺はこの本の対象読者である「書きあぐねている人」ではないのかもしれないのだが、近年影響を受けている千葉雅也や、小説の草稿を読んでくれたFさんとかが本書に言及してたのを思い出して読んでみた。保坂和志の小説は一冊も読んだことがない。

とにかくいまのまま続けていたら、書くことはできないが、工夫と努力で書く時間は絶対に作れる。一日二時間小説を書くことができればそれで十分だ。二時間あれば三枚書ける。一日三枚書ければ、一か月で九〇枚になる。二〇〇枚くらいの小説なら下書きに二か月、推敲と清書で一か月、三か月もあれば一本書けてしまう。

「会社に勤めながら小説を書く」という箇所のこの文章、これが良かった、というか、励まされると言うか。これからも年に一本ぐらい書いてみようかな、という気分にさせられる。それ以外はなんか俺にはよくわかんなくて、小説の書き方っていうよりかは、ふーん、小説ってそんな風に読むんだな、という感心の仕方。

 

2021年7月27日、あるいはモスラの説得

7時近くまで寝てしまう。途中激しい雨風で起きたせいかもしれない。起きたらふくらはぎが激しく筋肉痛。朝食後に筋トレ、腹筋のみ。

朝、『三大怪獣 地球最大の決戦』のゴジラがでてくる箇所を観ていた。モスララドンゴジラに対して一緒に力を合わせてキングギドラと戦おうと説得するシーンがあり、脱力感が素晴らしかった。モスラを操る精霊?(小人?)がその議論を翻訳するという。「地球人はいつも勝手で、俺たちをいじめるじゃないか!」とゴジラが言う。

幼稚園へ。 

FOR FREE

FOR FREE

Amazon

 今日もデヴィッド・クロスビーの新譜を聴きながら。37分というサイズも素晴らしいアルバムだ。

昼食前に5km走る。ふと思い立ってランニング後にアシックスのトラッカーアプリを削除した。Apple Watchとのデータ同期もうまくいかないことが多々あるし(GPSのログをちゃんと記録してない)五輪スポンサーの製品を支持したくないというのもある。サービスのアカウント削除も試みるが、これはサーバーでタイムアウトが発生してしまい削除できないという状況。ユーザーが自らの意思でデータ削除ができない状況に陥っている、こんな不具合ありますか(削除リクエストをフォームから別途出した)。

 tdさんのブログで知る。音数が少ないトラックに合わせて、エキゾチックな旋律の歌を歌う女性歌手である。デンマーク在住の人らしいのだが、ポルトガル生まれで、ベルギー人とカーボベルデ人(はじめて聞く国名だ)のハーフという出自の持ち主とのこと。

夕方、幼稚園へ。帰宅してヱビス・ザ・ホップ。白ワインを開ける。

ストレッチ。風呂。

寝るまでピケティを読み進める。

2021年7月26日、あるいは武井壮(夢)

6時ごろ起きる。夢に武井壮がでてきた。「案外細いんですね〜」という話をしたら、マッサージでパンプアップして腕が2倍ぐらいの太さにできる、というのを見せてもらった。すごかった。夢だが。筋トレ、肩、上腕三頭筋。 

 先週に引き続き、BONNIE PINK再評価期間。2005年のアルバム『Golden Tears』も傑作。2004年の『Even So』でも感じられたプリンスの影響はより強まっている印象を受ける。表面的ではなく無意識のレベルに織り込まれているよう。しかし、これだけの充実したアルバムを連発で送りだしていたBONNIE PINKの創作力はちょっとすごすぎる。

昼食前に自転車。17km弱。

昨日の夕方の公園で、Hが自転車で走り回っているのを思い出す。グルグルと同じところを、スピードを変えながらHが走っている。ときに驚くほど速いスピードがでて、立ち漕ぎにもなる。すごく真面目な表情でペダルを漕いでいる。転んでも全然泣かない。「楽しい?」と訊ねる。「楽しい」とHは答える。「良かったね」と俺は言う。良かった、と思う。

For Free

For Free

  • BMG Rights Management (US) LLC
Amazon

 意識してデヴィッド・クロスビーという音楽家を聴くのはなにげに初めてな気がする。初期のキリンジのようなAOR感が漂っていて(あまりにドナルド・フェイゲンっぽいな、と思ったらフェイゲンも参加してた!)大変いいアルバム。

夕方、自転車で買い物へ。風は良い感じだがやはり大汗。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

夕方、ヱビス・ザ・ホップを飲む。やはり抜群に美味い。さらに泡盛

ストレッチ。

f:id:Geheimagent:20210726195855j:image

f:id:Geheimagent:20210726195900j:image

外国の空港にいるセグウェイに乗ってる警備の人。

風呂。

読書しながら「メロ夜」。

2021年7月25日、あるいはオーリーの進化

8時ぐらいまで寝る。珍しく遅起きだった。朝食後に筋トレ、背中、腹筋。終わって「Zガンダム」の録画を観る。ファがエマ中尉に結構な勢いでぶん殴られている衝撃。ブライトはちょっと女子に優しすぎるんじゃないか。

二子玉川へ。ランチをして帰る。

帰宅して自転車でコーヒー豆を買いに行く。汗をかいて着替える。パタゴニアのバギーズショーツの新しいのが届いてたので早速履いた。今年もう3色買った。

おやつ、30年ぶりぐらいでねるねるねるねをした。

酒屋へいく。ヱビスザホップを遅ればせながらゲット!

その後、自転車の練習の付き添い。いつもようにスケボーをしながら。知らない男性に金メダルの件で話しかけられる。なんの屈託もない笑顔と話題。それが平時のオリンピックなのだろう。スケボーを初めて丸半年ほど経ってだんだんとオーリーが形になってきている気がする。ひたすら練習。

帰宅して風呂、そして糖質ゼロビール。泡盛

「Barakan Beat」。若くして御子息を亡くされた方からのメッセージ。そしてディランの「Forever Young」(ジェリー・ガルシアの演奏)。ラジオは人を繋げるメディアだと思った。

ストレッチ。

寝るまでまたレゴ。

f:id:Geheimagent:20210725205411j:image

f:id:Geheimagent:20210725205421j:image

かっこいいロボ。

読書をして寝る。 

2021年7月24日、あるいは立ち漕ぎの発明

 まさにいま観るべき映画だと思った。基本的にはバンド・デシネのコマ割り、というか一コマのなかに運動が含まれた構成、それに沿ってカットも割られていく。1コマ最大2秒程度で作られていくリズムによって作られていくテンポの良さは今なお魅力的だ。これが国際的にも高い評価をもっているのは、漫画が右開き対して、BDやヴィジュアル・ノヴェルが左開きである、その大きな差異をアニメーションの画面は飲み込んでしまうことにあるのではないか、と思う。右上(左上)から流れていく運動から解放されること。こういう映画はいつも観たいときに、観れるようにしておく必要がある。

 『AKIRA』を観ながら『パトレイバー』も持っておかなきゃと思って注文。

7時半ごろ起き出す。「ウィークエンドサンシャイン」。ブラジル音楽特集。掃除をしながら聴く。ピーター・バラカンがゲストの人にアート・リンゼイについて質問していて「え、そこってあんまり詳しくないんだ!?」と意外だった。

「世界の快適音楽セレクション」を聴きながら筋トレ、胸、上腕二頭筋、腹筋。軽い二日酔いでしんどかった。大瀧詠一も言っていたが、インターネットラジオで聴くと古い音源のほうが音質が良く聞こえるときがある。50年代の録音が今日は驚きの高音質で響いていた。沢村みつ子の「なはの踊り子」(服部良一作曲)など。

昼食後、自転車に注油。

レゴで遊んでおやつを食べたら自転車の練習へ。自分はスケボーをする。Hの自転車のタイヤに画鋲が刺さっていて、え!?と驚く。いたずらかなぁ……。たまたま刺さるものか……? パンク防止剤を充填しておいたので事なきを得たが嫌なものだ。Hは教えてないのに立ち漕ぎを発明していた。途中、素手で蝉を捕まえまくる。

帰宅して糖質ゼロビール、泡盛

食後にまたレゴ。そしてストレッチ。

f:id:Geheimagent:20210724195859j:image

金田のバイク #1。

f:id:Geheimagent:20210724201218j:image

f:id:Geheimagent:20210724201210j:image

金田のバイク #2。

f:id:Geheimagent:20210724203125j:image

フライングプラットフォーム。

疲れていたのか、早くに寝てしまった。

2021年7月23日、あるいはAKIRA

7時過ぎまで寝る。注射のあとはほとんど痛みがなくなる。朝食後に筋トレ、肩、上腕三頭筋

レゴをやったり、レコードを聴いたりしてすごす。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

昼食後、義実家へ。

本を読んだりして過ごす。

20時ごろに外に出ると良い風が吹いている。これで外で酒が飲めないのもツラい話だ。帰りに何軒かコンビニを梯子するもあずきバーが買えなかったのも衝撃。

帰宅して『AKIRA』を観なおした。