sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

ジャック・ラカン 『精神分析の四基本概念』

ラカンの「セミネール」シリーズから初の文庫化。

帯には「ラカン入門」と書いてあるが、虚偽に近い。ここからラカンに入門しようとしたら冒頭からラカンがパリ精神分析学会会長を辞任して、フランス精神分析学会を立ち上げ、さらに1961年にそこも事実上の除名されたあたりのいざこざにも触れられているのだが、この経緯も『ラカン精神分析』あたりを読んでおかないとまったくよくわからない話だろう。

sekibang.hatenadiary.com

さまざまなラカン入門本を経由したうえで、ラカン自身の著作にチャレンジする第一歩にはひょっとすると良い本なのかも、と思う。あとジジェクが言うように「「セミネール」だけでも、『エクリ』だけでもわからん」ってことで、『エクリ』で言及されているような話も出てくるので手元に『エクリ』があったほうが良い気がする。しっかり前準備をしていれば読めなくはない。ただ、読めるがわからない、ってのが大半で、正直「なんの話だよ……」っていうのが続く、いつもの通り、理解の生産性が限りなく低いラカン本なのであった。

そういうのを我慢して読み進めていて、逆説的なロジックをラカンが多用していることに気づきもする。

たとえば転移(これは本書における基本概念のひとつ。ほかの3つは無意識、反復、欲動)がひとつの分析の契機となる、という話において、ラカンは「転移によって無意識は開くのではなく、閉じるのだ」みたいなことを言う。分析するんだったら、無意識は開かれてなきゃいけないんじゃないか、と思うんだが、閉じるのである。で、閉じたところからはみ出たもの、漏れ出てきたようなものに分析家はアクセスするのだ、みたいな話をしている。

あるいは、アファニシス(消失)。主体の消失の運動においてこそ、主体の姿は現れる、という逆説。

(そういうのがあるからなんだ、って感じだが……)

2022年5月10日、あるいは怒り疲れ

4時半におきる。「シン・ウルトラマン」の夢を見る。めちゃくちゃ大混乱していた。シン・ウルトラマンだけじゃなくシンカリオンまででていた。すごいなめらかなCGのシンカリオンだったが(マイケル・ベイの『トランスフォーマー』みたいな)よく考えたら普通にシンカリオンってロボットはCGアニメーションだった。

筋トレ、腹筋、下半身。

Nightly News(5月8日分)。ファースト・レディ、ジル・バイデンのウクライナ訪問がトップ・ニュース。U2のボノがウクライナをサプライズ訪問して、地下鉄(シェルター)でコンサートを開いたことにも触れられていた。しかし、ボノ。なるほど、ボノらしいアクションではあるが、観客はそこまで盛り上がっている感じもなく、正直どうなんだろう、今のタイミングで、って思いもする。

仕事を軽くしながら英語。散漫な感じになる。

5km走る。天気が最高で気持ちよかった。

Twitterを見ていたらNBCのアカウントでアラバマの脱獄犯とその脱獄を手伝った(元)刑務官の女性が逮捕されたニュースを知る。女性はカー・チェイスの末に亡くなったという。56歳。約20年真面目に働いてきた彼女がその最期に幸福な時間が過ごせていたんだろうか。過ごせていてほしい、と思った。

結局昨日届いた不良品レコード(代替品)は返品・返金となったのでコンビニで発送。ついでに「POPYE」の車特集号を買う。この雑誌についてはガール・フレンド特集みたいな今日におけるPC的なジャジメントでアウトになりそうな特集もあって好ましくないところもあるのだが、車特集なので。5年ぶりの車特集だという。前回の特集のもまだ持っている。5年経ってるのか! と驚いてしまった。

夕方、仕事で怒り疲れるようなことがあり、激しく消耗。こんなとき酒を飲んだら、クワーッと良い気持ちになるんだろうなぁ。しかし、飲まない。冷静に考えたら別に仕事は仕事と割り切って怒る必要もない……っていう気もするのだが許せないことはある。

2022年5月9日、あるいはオルゴール

3時ごろ、インシデント対応で起きてその後すぐに眠れず。食べ過ぎもあったし、悪寝相キックで何度も起きたので睡眠の質が悪い。4時過ぎに起きる。筋トレ、背中、上腕三頭筋

Nightly Newsの最新動画がリリースされていなかったので今日はなし。英単語教材の長文をセンテンスごとに切って発音する練習をやってみる。その手の練習が良いという記事を最近読んだ。英語の勉強を再開してもう半年ぐらい経っている。休日はあんまりやってないからざっと1月20営業日として120営業日、一日1時間ぐらいは勉強とするとたったの120時間か。このままのペースだと1年で240時間ほど。40歳までには大体少なく見積もって600時間以上。全然足りない気がする。が、相変わらず英語を仕事で使う機会は訪れてないので別に焦る必要もないのだが……。

7時を過ぎてもHが起きてこない。「いつまで寝ているんだろう」と思ったところで「いつまで寝てんだこのタコ!」という映画『オルゴール』における長渕剛のセリフを思い出した。もう少し正確に書いておくと「いつまで寝てんだこのタコ!(プーッと口から酒かなんかを吐き出して、寝ている女の尻にかける)」、このくだりが小学生の頃、友達のあいだで一時期流行っていたのだった。今風に言えば「いつまで寝てんだこのタコ、プーッ!」がバズっていた。どういう経緯でそれが流行っていたのか定かではないのだが、寝ている女の尻がエロい的な発見をよく遊んでいた友達のだれかがしたのだろう。医王寺前駅のすぐ近くに住んでいるOくん(Oくんの家は工務店かなんかで作業場みたいなのがあった)の作業場的な建物の2階にある、14インチぐらいのテレビでそのシーンを見た記憶がある。VHS。全体的に暗い画面で短髪の長渕が(それが長渕だったことはあとから知ったのだが)女の尻にかぶりつくその映像を異様にはっきりと覚えている。かぶりつき後に、酒かなんかを口に含んで、尻に酒をふきかけるんだったかな……。秘密のビデオ鑑賞会。タコ、プーッ! Oくんのその作業場的スペースでは『バタリアン』も見たんじゃないかと思うが、それは全然覚えていない。あの『オルゴール』のVHSはだれのものだったのか、そのへんははっきりしていない。実家から一番近くの家に住んでいた同級生のTくんの父親のものだったかもしれない(なんかそんな気がする)。Tくんは体が大きくて、大きいというか太っていた(そういえばOくんも身長は同級生で一番ぐらいに大きかった)。その肥満傾向は大人になってからも続いていて、一時期は体重が230kgに達していたらしい。それで去年突然の吐血をして入院、80kgのダイエットに成功した、という話を聞いた。Tくんとは小学校を卒業したぐらいで疎遠になり(同じ中学に通っていたのだが)、その後まったくコンタクトをとっていないのだが、近況は自然に耳に入ってくる。それが田舎。80kgのダイエットの話も、Tくんの家の近くにラ・フランスの畑を持っている親戚のおじさんがTくんを見かけてヒアリングしたその話を、俺の母親に伝えたのが俺に伝わった。

仕事してたらこないだ新品で買ったのだがセンター穴がズレてピッチが安定していないレコードの代替品が届く。確認するもやはり同じ状態。通販サイトの中古品情報でもセンター穴ズレの商品がでていたので、これはプレスの全部がダメなんじゃないか、って気がする。とりあえずまた問い合わせ。ダル。

5km走る。昨日の食べすぎの影響でなんとなく胃が重く、ゆっくり走る。ラン後に体重計に乗ったら昨日増えてた2kgは消えていた。あっという間にあの焼き肉たちは通り抜けていってしまったのか。

15時のおやつにシベリア。あまり売ってるのをみかけない気がするが、食べたいタイミングと見つけたタイミングが合致したのでこないだ買っておいたのだった。

今日も飲まず。

2022年5月8日、あるいはきんぐ

4時半に起きる。またややこしい夢を見ていたが大部分を覚えていない。覚えているのはテレビで今どき野球拳をしていて、え、いまコレ平気なんだ!? と動揺していた。

筋トレ、肩、腹筋、下半身。キツい。

Nightly News(5月6日分)。トップ・ニュースはキューバハバナで起きたホテルの爆発事故について。COVIDの感染拡大、トルネード。デジャヴュのような話題が繰り返されている感じ。アメリカ国内でのウクライナ難民受け入れのエピソードが紹介されていて、元NFL選手が20人も難民を一時的に家に迎え入れていた、という。こういうのもアメリカって感じだ。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

こないだ買ったレコードの残りを聴く。

団地の掃除に出たあとに、母の日のカーネーションを買いにHと出かける。こないだ買っておいたお菓子と一緒にプレゼントした。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

届いていたレコードを聴いていく。ライ・クーダータジ・マハールのアルバムは今年のベストに入ってきそう。良い。

昼食後、ガンバライジングをしにいく。めちゃ良いカードが当たった!

その後、ショッピングモールや公園を見て帰宅。

夕食は焼肉きんぐに行ってみる。焼肉食べ放題のお店。かなりの混雑。しかし、牛角のような店よりも全然美味しい。酒を飲まずに食いまくる(おかげでめちゃくちゃ食える)。I'm like a thermal power plant. 配膳ロボットが店内を移動しており、徹底的に効率化を目指しているように見えた。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

風呂上がりに体重計に乗ったら2kgほど増えてた。

2022年5月7日、あるいはひとりの休み

4時半過ぎに起きる。筋トレ、胸、上腕二頭筋

Nightly News(5月5日分)。トップ・ニュースはウクライナ情勢。その後、NY株式市場の暴落についてアナリストみたいな人がでてきて短い解説をしていた。「投資家は不況のほうに傾かずにインフレを抑制できるかを気にしている。朗報なのはいま時点では雇用がちゃんとあること」。「投資は長期的に」と最後に忠告が。中絶権に関するデモ対策でアメリカの最高裁では周囲にフェンスが設置されはじまっている。

6時半ごろにHが起きてくる。

朝食後に洗濯など。Hの制服のポロシャツにハヤシライスのしみがついていたので、それを落とそうと頑張ったりする。それから上履き洗い。これまで上履きをなんの疑問ももたずにブラシで洗っていたが、こんなゴシゴシやってて布の部分の汚れがきれいになるんだろうか?(ゴムの部分はきれいになるが、布の部分は痛めてるだけでは?)という疑問が浮かんだ。インターネットで調べてみたが、真相にはたどりつかない。

HがScratchをやりたがったので一緒にやる。簡単なゲームを作ってみたらちょっと喜んでいた。やりながら、結局、プログラミングよりも「なにを作りたいか」を思い描くことのほうが大事だよなぁ、と思った。Howじゃなく、Whatというか。今度は何をつくるのか設計書を書かせてみよう。

HとAがでかけたので読書。

The Smithsを聴きながら。

時折歌う、というか絶叫する。

5km走る。休日に走るのはかなりひさしぶりだ。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

帰宅して昼食。実家から送ってもらったトマト(この時期としては目が覚めるような旨さ)をチーズトーストの上に載せてみる。加熱によってよりトマトの甘みが引き立ち、ナポリで食べたピザのことを思い出した、とナポリには行ったことがないのに嘘を書きたくなる。

ふと下着が古びてきていたことを思いだしてまとめて買う。日記のログによれば前回の下着購入が2021年の2月15日。一年以上履いている。前回はB.V.D.だったが今回はグンゼ

wvsorcerer.bandcamp.com

Bandcampで注文していた大友良英が参加しているFENのライヴ音源もCDで届いていたので聴く。良い。

少し買い物へ。コーヒー、マスクなど。マスクみたいなもはやニューノーマルの必需品に消費税っておかしいんじゃないか、って思ったりする。

帰宅してラカンの続き。

Thursday Afternoon-remast

Thursday Afternoon-remast

Amazon

宇宙空間で流れている音楽っていうものがあるとしたらこういうものだろうな、と思っていつも聴いている。

夕方、Hたちが帰ってくる。色々買ってもらったものを見せてくれた。

今日も飲まず。食後に「スーツにカビが生えたりしてないだろうか」(今度着る機会がある)と確認する流れで服をゴミ袋にいれる作業。昨冬に買ってイマイチだった+Jのパンツなどもフリマアプリで……みたいに考えず捨てる(ユニクロはもう買わない)。

2022年5月6日、あるいは難しい時期

4時過ぎに起きる。昨日の筋トレで背中にかなり筋肉痛がある。ニーチェに関する講義を受ける夢を見て、唐突にレポートを課されてそれが書けずに焦っていた。筋トレ、腹筋、下半身。

Nightly News(5月4日分)。アメリカでのCOVID-19による死者が100万人を超えたことに冒頭触れられる。トップ・ニュースは昨日に引き続き、中絶権をめぐる動き。

f:id:Geheimagent:20220506065525j:image

朝食に草餅と餡子。餡子も実家から送られてきたもので「ああ、この味」って思う。

幼稚園へ。難しい時期に入っており、今日もなんとか幼稚園へ行ってもらう。

帰宅してサクッと5kmのランニングを済ませる。気温が高くなって汗が出ているせいもあるが酒を辞めているのもあってか体脂肪率が安定してきた。今日は12.1%。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

昨日買ったレコードを聴きながら仕事。

After the Heat [12 inch Analog]

名盤だなぁ。それにしてもClusterの人たちが作る牧歌的なメロディよ。

昼に自転車で出かける。新しい眼鏡のレンズがちょっと合わなかったので交換してもらいに行く(レンズに補償期間があることを初めて知った)。ランチにキッチンカーで売ってたサバサンドとコカコーラ。ひさびさにゼロじゃない普通のコカコーラを飲んだが糖分を感じて美味い。

帰ってまた仕事。映画を観ながらやる。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

さらにレコードを聴きながら仕事。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

まだ休んでいる人も多いのか仕事があまり動かず。

ラテンつながりでキップ・ハンラハンSACDの中古盤をチェックしたら良い感じの値段で出たので注文しておく。

幼稚園へお迎え。どうなってるものやら、と思ったがなんか普通に元気だったので安心。

今日も飲まず。

2022年5月5日、あるいはSTEM

5時半過ぎに起きる。筋トレ、背中、上腕三頭筋。負荷を少し増やす。また少しずつ結果がついてきている気がするが、他人にはわからないであろうレベル。

朝食をコメダで。Hはお茶漬けとココア、自分はホットコーヒーとおむすび&味噌汁。トーストもあるかと思ったがこの店舗は和のコメダだったからなかった。それにしても朝から混んでいて驚く。

帰宅して「ドラゴンボール」。ピラフ様ってなんなんだろう? と思いつつ、千葉繁の声が最高に好き。

Nightly News(5月3日分)。最高裁での中絶権を認めない判決の草案がリークしている、という無茶苦茶な話がでている。アラバマの脱獄に関しては、special relationshipとかromance云々と誰もが想像するような話が出始めている。

実家から草餅が届く。まだ柔らかいような状態。切って少し味見してみると良い香りがしてとても気分が良い。

買い物へ。昼はケンタッキー。極旨ハムカツフィレサンドなるものを食べるがtoo muchな感じ。足し算に成功してない。なんかプログラミング教育教室みたいなのの体験イベントをやっていて、スタッフの女性に促されるままHが興味をもち、今度また体験教室にいくことになった。今日はレゴとiPadでプログラミングできるようなやつを触らせてもらった。Scratchという教育用のプログラミング・ツール(というかIDEといって良いのだろう)をベースにモーターやセンサーを動かせる。

自分で買おうとするとなかなかのお値段。

しかし、この手のプログラミング教室ってどうなんだろうか? って思う。端的に言ってプログラミングって応用の分野だと思うし、結局、読み書き算盤みたいな基礎のほうが優先じゃないのか。プログラミングで論理的思考力が〜、みたいな話も「え、別にそれプログラミングに限定されないし……」とか思ってしまうし、働きはじめてからプログラミングをやるようになって普通にできてしまった自分からすると懐疑的になってしまう。子供にプログラミングを学ばせたい親はまず自分がプログラミングを身に着けたほうが良いんじゃないか、って気もするし、悪しきざまに言えば、親のコンプレックスを狙ったビジネス、というか……。

夕方、レコ屋へ。筒美京平がらみでも少し買う。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

レコードを聴きながら早速H用のMBAでScratchをはじめてみる。かなりいろいろできるみたい。夕食後にもググりながら自分で少し動かしてみる。だいたいなんかわかった。

scratch.mit.edu

いろいろと考えてしまった。

今日も飲まず。