先月ぐらいから思いついてInstagramで飲んだビールを淡々と記録している。記録がたまってきたので、ブログにまとめておくことにした。
最高のGWのはじまりだ。キリンのクラフトビール、496。これは日本人のためのIPA一歩手前のビール。素晴らしいホップ香があるが、苦味は強くない。 #beer
#beercritic ル・メールというベルギースタイル(アメリカ)。ホップ香が素晴らしいが、苦味はそこまで強くない。小麦の旨さとのバランスがよくアメリカのビールらしさが残っている。
#beercritic ナイト・タイムというブラック・エール(アメリカ)。これはすごい。黒いIPAという感じで鋭い薫りがかなりしっかりある。けれども飲み口はマイルド。美味いな!
#beercritic 藤野駅のお土産ショップで地ビールゲット。さがみビールのペールエール。銀河高原ビール的なさわやかな味わいと、まろやかさが調和している。ザ・地ビールだ。
#beercritic オーストラリアのアトミックペール・エール。これは普通に旨い。ホップの苦みや麦のバランスが良い。バスペールエールとかより好きだ。
#beercritic 一番搾り横浜づくり、小麦のうまみよりも旨いのではないか。冴えてる一番搾りだ。
#beercritic ドンキーオーガニックビール(大)、久しぶりに飲んだら柔らかさが最高だった……。
#beercritic キリン、SVB Copeland。旨味が極限まで高まっている。
#beercritic サントリー香るプレミアムモルツはホントに名作。これが作れるならもっとクラフトラベルも頑張れるだろう。
#beercritic キリン まろやかエール〈無濾過〉。華やかな薫りの1本。銀河高原ビール系です。
#beercritic クラフトビール飲みに来たら店やってなかったので、酒屋で買って飲んでる。Tokyo Blues。福生のビールらしい。度数は軽めだが、本格IPAだ、最高。
#beercritic 八海山 泉ビール Weizen これは良い白ビール。バナナのようなクリーミーかつフルーティな味わいがある。非加熱なので、瓶内で熟成するらしいです。今度何本か買って試してみよう。
#beercritic 銀河高原ビールの小麦のビール。タップで飲んだのは初めてかも。ボトルのものよりもフレッシュに感じるが気のせいかもしれない。一杯目には少し重い。
#beercritic よなよなエール。これもタップは初めてか。温度管理が良いのもあって、全然別モノに思える。でも琥珀ヱビスのほうが優秀かも。
#beercritic 実家の冷蔵庫開けたら、一番搾りの仙台づくりを発見。ササニシキ使ってるらしいっす。なんか中国の空港や航空会社で飲むような味だが、そこに深みとホップの苦味が加わっている。
#beercritic アサヒ ドライプレミアム 贅沢香り仕込み。スーパードライは苦手ですが、これは良いかも。あの独特な鉄臭さが薄くて、プレモルに寄せてきてる感じか。
#beercritic ベアードブルーイング スルガベイインペリアルIPA 芳醇なIPA。日本でもこういうものが作れるんだな、と感心するが、正直もうビールがわからない。
登場したお店