sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

ビール批評をはじめた

先月ぐらいから思いついてInstagramで飲んだビールを淡々と記録している。記録がたまってきたので、ブログにまとめておくことにした。

https://instagram.com/p/2GARv_A0kK/

一杯目は志賀高原?のラガーにした。

https://instagram.com/p/2GEupWA0od/

ジントニックを挟んで、ACE IPA。

https://instagram.com/p/2GJxneA0uA/

まだ飲むぞ

https://instagram.com/p/2KxaOCA0jb/

最高のGWのはじまりだ。キリンのクラフトビール、496。これは日本人のためのIPA一歩手前のビール。素晴らしいホップ香があるが、苦味は強くない。 #beer

https://instagram.com/p/2lEVvQg0ik/

サントリーのクラフトセレクトシリーズを早速試す。第一弾のペールエールは、かなりグランドキリンに寄せてきている感じ。飲み口はグランドキリンよりも軽く、ホップ香や苦味の鋭さもない。後からマイルドな苦味と小麦系の旨みがやってくる。これはグランドキリンと小麦のうまみの中間的存在か。#beercritic

https://instagram.com/p/2lJ32eg0qR/

サントリーのクラフトセレクト第二弾、ブラウンエール。ブラウンエールのほうが一般的なペールエールっぽい。暗い色だけど、たしかに苦味はほとんどない。でも、なんかうっすい。どうしたんだ、サントリー。#beercritic

https://instagram.com/p/2qPXsdg0np/

#beercritic ル・メールというベルギースタイル(アメリカ)。ホップ香が素晴らしいが、苦味はそこまで強くない。小麦の旨さとのバランスがよくアメリカのビールらしさが残っている。

https://instagram.com/p/2qQpkLg0p1/

#beercritic ナイト・タイムというブラック・エール(アメリカ)。これはすごい。黒いIPAという感じで鋭い薫りがかなりしっかりある。けれども飲み口はマイルド。美味いな!

https://instagram.com/p/2ufdp0g0uh/

#beercritic 藤野駅のお土産ショップで地ビールゲット。さがみビールのペールエール。銀河高原ビール的なさわやかな味わいと、まろやかさが調和している。ザ・地ビールだ。

https://instagram.com/p/23M0YKg0rr/

#beercritic ベルギービールのブーン・グース。日本の酒税法では発泡酒らしい。シャンパンのように瓶内2次発酵をさせたものらしい。かなり加糖してあるようでシャンパンで言ったらセックになりそう。味も全然ビール感がなく、シードルみたいになっている。

https://instagram.com/p/23Qne_A0hV/

#beercritic オーストラリアのアトミックペール・エール。これは普通に旨い。ホップの苦みや麦のバランスが良い。バスペールエールとかより好きだ。

https://instagram.com/p/25vFMmA0uP/

#beercritic オーストラリアのスリーピング・ジャイアントIPA。IPAとあるが、苦みはかなり控えめでダークな感じが旨い。2品目はオイルサーディンの缶にスライス玉ねぎを載せてグリルで加熱し、さらにチーズを載せた「間違いない缶詰アレンジ」。

https://instagram.com/p/28jGj1g0hS/

#beercritic 一番搾り横浜づくり、小麦のうまみよりも旨いのではないか。冴えてる一番搾りだ。

https://instagram.com/p/2-yRqYg0me/

#beercritic ドンキーオーガニックビール(大)、久しぶりに飲んだら柔らかさが最高だった……。

https://instagram.com/p/3DQI7Zg0mW/

#beercritic サッポロ、百人のキセキ 魅惑の黄金エール。SNSを通じて造ったビールの復刻らしいが、これは復刻が望まれるのがわかる。バナナのようなフルーティな薫りに爽やかな飲み口。サッポロのクラフトシリーズよりも断然こっちです。

https://instagram.com/p/3DbwNQg0m-/

#beercritic キリン、SVB Copeland。旨味が極限まで高まっている。

https://instagram.com/p/3drmv4g0oR/

#beercritic サントリー香るプレミアムモルツはホントに名作。これが作れるならもっとクラフトラベルも頑張れるだろう。

https://instagram.com/p/31N-gEg0pp/

#beercritic キリン まろやかエール〈無濾過〉。華やかな薫りの1本。銀河高原ビール系です。

https://instagram.com/p/33Cry8g0pu/

#beercritic クラフトビール飲みに来たら店やってなかったので、酒屋で買って飲んでる。Tokyo Blues。福生のビールらしい。度数は軽めだが、本格IPAだ、最高。

https://instagram.com/p/35qyavA0o0/

#beercritic 歩きながらホルゲート・マウント・マセドン・ペールエールを飲んでいる。オーストラリアのビール。度数は4.5%でややライト。苦味もソフトだが、飲みやすい。オーストラリアは結構好みのビールがあるな。

https://instagram.com/p/353of_g0qK/

#beercritic 八海山 泉ビール Weizen これは良い白ビール。バナナのようなクリーミーかつフルーティな味わいがある。非加熱なので、瓶内で熟成するらしいです。今度何本か買って試してみよう。

https://instagram.com/p/3565vsA0iO/

#beercritic 本日のラスト。愛媛の梅錦ブロンシュ。伊予柑のピールを使ってるらしい。勘で選んでたので、フルーツ系かー、不安だったが、これは全然平気だったし、美味だった。ホワイトベルクが好きな人は是非。

https://instagram.com/p/4EW-wFg0oo/

#beercritic 銀河高原ビールの小麦のビール。タップで飲んだのは初めてかも。ボトルのものよりもフレッシュに感じるが気のせいかもしれない。一杯目には少し重い。

https://instagram.com/p/4EZXzCg0rs/

#beercritic よなよなエール。これもタップは初めてか。温度管理が良いのもあって、全然別モノに思える。でも琥珀ヱビスのほうが優秀かも。

https://instagram.com/p/4EcQ6QA0vO/

#beercritic COEDO 毬花(marihana)。これは美味い。度数は4.2%。かなりライトなセッションIPA(というジャンルらしい)。鼻にぬける鋭い苦味があるが、とても軽い。そのなかに材木のような芯がある。

https://instagram.com/p/4HROUkA0pl/

#beercritic 実家の冷蔵庫開けたら、一番搾りの仙台づくりを発見。ササニシキ使ってるらしいっす。なんか中国の空港や航空会社で飲むような味だが、そこに深みとホップの苦味が加わっている。

https://instagram.com/p/4IR2fuA0jP/

#beercritic アサヒ ドライプレミアム 贅沢香り仕込み。スーパードライは苦手ですが、これは良いかも。あの独特な鉄臭さが薄くて、プレモルに寄せてきてる感じか。

https://instagram.com/p/4MSUS7A0qV/

#beercritic ベアードブルーイング スルガベイインペリアルIPA 芳醇なIPA。日本でもこういうものが作れるんだな、と感心するが、正直もうビールがわからない。

登場したお店

www.flyingcircus.jp

トルバドール レストラン&バー | たまプラーザ

r.gnavi.co.jp