北海道に遠征してまでビールを飲んでいた。太りつつある。
#beercritic 八海山 泉ヴァイツェン 2度目のトライ。製造日から約2週間、そこまで変化はないが明確に味は落ち着いている。熟せば熟すほど、適温はあがっていく。柔らかい口当たりの印象が強まった。
#beercritic 歩きながら王道、ブルックリンラガーをいただく。ダークで、しっかりした味わい。ちょっと芋焼酎的な薫りが残る気がする。
#beercritic サミュエル・アダムス リーベル ルーザーダブルIPA これは重い。ホップらしい苦みよりも重さが前に来ているので、比較的飲みやすい部類かも。度数は8.4%もある。
#beercritic サッポロ クラシック。高温短時間仕込のビールだそうな。味は、黒ラベルと違いがわからない……。
#beercritic サッポロ The 北海道。黒ラベルのややホップ香強化版。やはり北海道はサッポロなんですかね。
#beercritic 大雪地ビール 大雪ピルスナー かなりフルーティかつ、まろい。
#beercritic 大雪地ビール ケラピルカ 上面発酵特有の香りが強い、正統派ペールエール。
#beercritic 大雪地ビール 萌芽 小麦麦芽も併用したものらしい。リンゴみたいな香りがする。
#beercritic 大雪地ビール 富良野大麦 プレモル系か。ホップ香が軽やかだが、苦味がほとんどなし。
#beercritic 大雪地ビール 黒米 ここで一番の変り種か。焙煎した黒米を使っていて、東南アジア系のビールとスタウトの中間みたいな味がする。
#beercritic キリン 一番搾り 北海道づくり これも米を使っている。普通の一番搾りはどうだったかわからない……。美味いけど、曰く言いがたい……。
#beercritic 八海山 泉ビール ヴァイツェン 製造より1ヶ月以上に経過。酵母が沈んでいる。熟成感 = 渋みなのか。製造より1週間以内に飲めなかったら寝かしておいたほうが美味い。