sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

ビール批評 6月後半〜7月前半

北海道に遠征してまでビールを飲んでいた。太りつつある。 

https://instagram.com/p/4UErcbg0hy/

#beercritic 八海山 泉ヴァイツェン 2度目のトライ。製造日から約2週間、そこまで変化はないが明確に味は落ち着いている。熟せば熟すほど、適温はあがっていく。柔らかい口当たりの印象が強まった。

https://instagram.com/p/4WYrxWg0j5/

#beercritic ビールじゃないけど、サッポロ ゴールドベルグを試す。缶から直飲みとグラスに注いで飲んだときで全然印象が違った。直飲みだと「サッポロさん、またやっちまったな〜」という、偽ビールでしかないが、グラスに注ぐと香りの良さが際立つ。大麦のスピリッツでアルコール分を足しているのは、ただ単に混ぜ物ではなく、アル添酒のようなスッキリした飲み口を作っている。金麦を超える第3のビール筆頭。

https://instagram.com/p/4dYjb1g0uv/

#beercritic サンクトガーレン Sweet Vanilla Stout 黒ビールにヴァニラを添加した変わり種。明らかに危険球なので、売れ残りが半額であった。やめてくれ〜、って感じのしんどさ。ビールとマックシェイクを交互に飲んでるよう。

https://instagram.com/p/4vsnd3A0m5/

#beercritic 歩きながら王道、ブルックリンラガーをいただく。ダークで、しっかりした味わい。ちょっと芋焼酎的な薫りが残る気がする。

https://instagram.com/p/4v5fIIg0lT/

#beercritic 八海山泉ビール ヴァイツェン 製造日より25日目。かなり薫りがまろやかになっている(≒風味の劣化とも言える)。早めに飲んだほうが美味かな。いま時点では個性が弱い。なお、ストックはあと2本あります。

https://instagram.com/p/4wLOucg0r3/

#beercritic サミュエル・アダムス リーベル ルーザーダブルIPA これは重い。ホップらしい苦みよりも重さが前に来ているので、比較的飲みやすい部類かも。度数は8.4%もある。

https://instagram.com/p/48piXlg0um/

#beercritic キリン 一番搾り 横浜づくり 再訪。これもグラスで飲むとまた印象が変わる。温度はギンギンに冷やさないほうが良さそう。まろやかな旨みが口のなかにひろがる。これが200円以下なので、やはり日本の大手ビール会社の本気はすごいな、と思う。

https://instagram.com/p/489zKEg0l0/

#beercritic 銀河高原ビール ピルスナー ザーツホップを100%使ったものらしい。チェコのホップで、ホップにも種類あるんだな、とわかった。味は、普通の銀河高原ビールが基調にあるのだが、やや苦味が強くなっている。あと炭酸が少し強い……? 残念ながらそこまで好きなビールではなかった。書いてる間にアプリが落ちてしまい、飲みかけの写真になってしまった。

https://instagram.com/p/5BMgqNA0vj/

#beercritic サッポロ クラシック。高温短時間仕込のビールだそうな。味は、黒ラベルと違いがわからない……。

https://instagram.com/p/5CavtCA0r6/

#beercritic サッポロ The 北海道。黒ラベルのややホップ香強化版。やはり北海道はサッポロなんですかね。

https://instagram.com/p/5EkjYsA0ji/

#beercritic 大雪地ビール 大雪ピルスナー かなりフルーティかつ、まろい。

https://instagram.com/p/5EkvcRA0jp/

#beercritic 大雪地ビール ケラピルカ 上面発酵特有の香りが強い、正統派ペールエール。

https://instagram.com/p/5ElENTg0j5/

#beercritic 大雪地ビール 萌芽 小麦麦芽も併用したものらしい。リンゴみたいな香りがする。

https://instagram.com/p/5ElfVqg0kU/

#beercritic 大雪地ビール 富良野大麦 プレモル系か。ホップ香が軽やかだが、苦味がほとんどなし。

https://instagram.com/p/5Elslgg0kg/

#beercritic 大雪地ビール 黒米 ここで一番の変り種か。焙煎した黒米を使っていて、東南アジア系のビールとスタウトの中間みたいな味がする。

https://instagram.com/p/5E8ch_g0hX/

#beercritic キリン 一番搾り 北海道づくり これも米を使っている。普通の一番搾りはどうだったかわからない……。美味いけど、曰く言いがたい……。

https://instagram.com/p/5FBaAvA0op/

#beercritic サッポロ 欧州四大セレクション ドルトムンダー サッポロはいくつ限定銘柄、プレミアム銘柄を展開しているんだ。ドイツ産麦芽とホップを使用、とあるが、よくわからない……。取り立てて言うべきものはない。濃い黒ラベルに思える……!!

https://instagram.com/p/5HDczpA0mz/

#beercritic サハリンビール クラシック 北海道の地ビールかと思ったら、ロシアのビールだった! 味はもしかしたら北海道の地ビールよりも美味いかも。ペールエールなのかな。しっかりと麦の味を感じさせる。口当たりはかなりまろやか。

https://instagram.com/p/5HH-19A0sn/

旅の締め的に空港のラーメン屋でサッポロをいただきます。

https://instagram.com/p/5R55kqg0kr/

#beercritic キリン グランドキリン ギャラクシーホップ セッションIPA セッションIPAは薄いIPAのことらしい。期待の一本。やはりグランドキリンは間違いない! これは今は亡きヱビスザホップを完全にコピーして、度数をライトにした最高の作品。フルーティなホップ香好きなら必ず惚れる名品だ! レギュラー化を熱望!!

https://instagram.com/p/5TfpaQg0sj/

#beercritic 八海山 泉ビール ヴァイツェン 製造より1ヶ月以上に経過。酵母が沈んでいる。熟成感 = 渋みなのか。製造より1週間以内に飲めなかったら寝かしておいたほうが美味い。