sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

2022年2月1日、あるいは「開いてください」

6時まで寝る。昨晩もやたらと目が冴えてよく眠れず。何度も目が覚めた。運動量の低下、カフェインの摂取、顎の調子の悪さ、さまざまなものに睡眠が阻害されている。うまく眠れないことの継続なんて、ここ数年なかったと思う。知らずしらずのうちに、無意識のレベルでストレスが溜まっていることも考えられる。筋トレ、胸、上腕二頭筋。2月。オンライン英会話の割引特典などがたしか先月末までだったが、なかなかうまく時間が取れず期限切れ。ちょっと感染状況とかが落ち着かない限り、安定して時間を取れなさそう。

Nightly News(1月30日分)。今日もトップ・ニュースが東部を襲う冬の嵐について。昨日見た高潮での洪水の町が、翌朝には水が凍ってカチカチの氷の町になっていた。町並みも『シャイニング』で凍ってるジャック・ニコルソンみたいだ。北京オリンピック情報では、プレス向けの食堂でのロボットが取り上げられていた。検疫もおもてなしにも東京との国力の差を見せつけられるようだ。

I ran 5km this afternoon. The average pace was 5'09''/km, this is quite high pace. As usual, it put a load on my lung and heart, and then I had felt a short of breath as I was getting close to the end. After a while I started running, I noticed a bicycle was coming behind me. A woman and her son, who I don't know both, rode that. As for the son, maybe He is a preschool student.  When they went through by me, he turned around me and waved his hand. So I also waved my hand. Because he waved his hand again and again, I was encouraged a bit. 

こないだの歯医者であったこと。歯科衛生士さん(chubbyな女性で、なんか村上春樹の小説にこういう人がいそうだ、と思った)に歯の全体的なクリーニングをしてもらっているあいだ、彼女が口を開けてほしいときに「開(あ)いてください」と指示する。それを言うなら「開けてください」じゃねえかなぁ……、と思いながらその指示にしたがっていたのだが、「空いてください」だとまるで俺が口を開ける(俺の意志にしたがって口をあけている)のではなくて、口そのものに意志があり開閉しているようにも聞こえる。他動詞と自動詞。このおかしさを英語で表現してみようと思って書けてなかったが、めんどくさかったので日本語で書いた。彼女が診ているのは俺(の口)じゃなくて、(俺の)口であるかのような状態。

泡盛ソーダwithレモン。日本酒。

Three Dimensions Deep

Three Dimensions Deep

  • アーティスト:Amber Mark
  • Interscope Records
Amazon

アンバー・マークの新譜。すでにシングルでいくつか聴いていたが、密室ファンク色が強い(つまりはディアンジェロみたいな曲が結構ある)R&Bって感じでかなり良い。17曲1時間。かなりのヴォリュームだ。しかし、素晴らしい。

スタロバンスキーを開くがちょっと今は難しすぎて一旦放置することに決めた。ルソーが透明(コミュニケーションの透明さ、接続されること、人類捕獲計画みたいな結びつき)をひとつの理念型として描きながらも、それを拒否し、またありえないものとする障害、そのような矛盾した態度をルソーのテクストから抽出していく……みたいなも本なのだと思うが、テクストをどう処理するとそういう考察がでてくるのか、っていう丁寧な論証スタイルで記述が進むわけではなく、何の話なんだ、って感じなのが延々と続くので、そもそもルソーのテクストに振れてない人が読む本ではなかった。

反省してルソーのテクストに触れてみる。