sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

2022年2月4日、あるいはT先生

6時過ぎに起きる。筋トレ、腹筋、下半身。腹筋をしていたら急に中学のときの体育の先生のことが思い出されて検索してみた。どうやら福島県の柔道連盟の偉い人になってたらしい。たしかに柔道のオリンピック候補だったとかいう話を聞いたことがあるし、柔道指導者としても有名で中学の柔道部はかなり強かった(隣の学区から柔道のために越境してきた同級生もいたはずだ)。背が大きく人で、顔もなんか日本人離れした彫りの深い顔立ちで俺はひそかにこの人はロシア人なんじゃないか、と思っていた。写真も出てきたが、20年以上経ってもほとんど変わっているように見えない。当時何歳だったのかもわからないがそれで尚更驚いた。保健体育の授業中に寝てたらゲンコツを食らって(T先生のゲンコツは有名だった)廊下で顔を洗ってこい、と命ぜられたのを思い出す。痛みは弱いが衝撃が頭にグッとくる、そういう感覚まで蘇る。反省を迫る強さ、って感じ。手の大きさ、重量。

Nightly News(2月2日分)。CNNのCEOが突然の辞任発表というニュースが気にとまる。副社長の女性(かなりの美人だ)と交際していることをオープンにしなかったのがその原因らしい(副社長の女性は会社に残る)。クリス・クオモに対する調査の一環としてのヒアリングで交際関係について聞かれてとぼけていた、ということらしいのだが、調査に対して不誠実だったことが辞任につながっているのか、そもそもそういう交際についてオープンにするような義務があるのか、そのへんがよくわからない、と思ってちょっと検索したら、CNNを傘下にしてるワーナー・メディアの職務規定文書には「employees must not hire or supervise (directly or indirectly) someone with whom they have a personal relationship, and if you are in a position to influence the employment, advancement or hiring of someone with whom you have a personal relationship or a business they are associated with or have an interest in, you must inform the HR department in advance of taking any action」とあるらしい。そういうものなのか、と思う。あと全米いい話みたいなコーナーでは8歳の男子が自分で作った絵本を勝手に図書館に置いていったら、それを見つけた司書の人が貸し出し可能な本として扱ってくれて話題になった、という話。waiting listに64人も登録していて、少年は続編を書くモチベーションがあがっている、と。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

昨日注文したスニーカーも届く。

今日も5km走る。今日はかなりゆっくり。しかし、坂を多めに走る。Recently I always listen to a playlist Favorites Mix when I run.  This is Apple Music's service and their AI selects some music I likely love from my listening history weekly. So, I often listen to Prince, Maxwell, Negicco, Kirinji and 細野晴臣 etc while running. Today Tom Misch's It Runs Through Me was played. Usually I flatly just listen that song, but I noticed that I could almost clearly hearing its English lyric. Maybe I have gotten used to hearing English more than before. I have restarted studying English since last October, I gradually got the outcome. Yay.


www.youtube.com

泡盛ソーダwithレモン。毎回いい加減に作ってるが、泡盛ソーダ・レモン・氷のバランスが絶妙になるときがある。それがホントに旨い。最高だ。

アミルトン・ヂ・オランダ(ブラジルのバンドリン奏者)の2021年のアルバム。聴くのが遅くなってしまったが、これも素晴らしい内容。この人もリリースが多い人で作品が途切れない感じなのだが近年でもっとも良い気がする。マッシヴ。