5時半ごろ起きる。かつて勤めていた金融機関でプロジェクト管理をやっていて、それが全然上手くいかないという夢を見た。絶妙な悪夢。筋トレ、腹筋、下半身。
朝食に目玉焼きのせピザトースト。
朝食に映画。いきなりおっぱいがブリンブリンの原幹恵がでてきて驚愕。昨日観た「仮面ライダー1号」に引き続き、長澤奈央さまが出てきて良かった。「ウィザード」は福士蒼汰に吉沢亮(髪型の雰囲気が違いすぎて全然気づかなかったが)……と美貌の俳優がライダーになっていたと知りこれも驚愕。これと比べると最近のライダー俳優は小粒に見えてしまう。もっとも、その感覚は一種のアナクロニズムで、現在から過去を見ているせいで湧いてくる感想に過ぎない。
Nightly News(4月1日分)。ウクライナ軍がロシア国内の燃料工場かなにかをヘリコプターで攻撃したという話がでている。ウクライナはその関与を否定しているというのだが、否定したところでほかに誰が攻撃するのだ、という疑問が湧いてくる。リチャード・エンゲル記者曰く、この攻撃はクレムリンに動揺を与えている、と。ウクライナ国境から20マイルも離れたところにウクライナのヘリが低空飛行で飛んできて、さらには安全に帰っていったことが、ウクライナ軍のケイパビリティに別な見方を与えることになる、云々。しかし、戦争当事者双方の国土が攻撃にさらされることに一層の泥沼化への可能性を見て取ることもできる。この攻撃の裏側にはNATOの情報支援があったりするんだろうか。アメリカでは失業率が過去50年で最も低くなりつつあるという話で、バイデンもそれを喜んでいるのだが、インフレのほうが深刻になっている。この失業率の低下とインフレの関係性がマクロ経済学の教科書のようだ。パンデミック下における詐欺事件を追ったシリーズがこないだからはじまっている(The Fleecing of America)。今日は電話診療を悪用して医療給付金を詐取する手口について取材していた。最後がウクライナ軍内の若いカップルがイチャイチャしてる話。
「Zガンダム」録画消化。第48話。この回めちゃくちゃ作画が少女漫画風でHも「なんか絵が違う」と指摘していた。ロザミアがサイコガンダムマークIIで出てくるのだが、その登場シーンがやや凡庸な演出。しかし、ロザミアの中からフォウの声がするという作りはエグすぎ。煩悶しながらロザミアを撃つカミーユがツラい。このシリーズ後半のカミーユの追い込まれ方はかなりキツい。
Japanの「Quiet Life」を聴き直す。めちゃくちゃRoxy Music、ってか、ブライアン・フェリーっぽいな、と思ったら、プロデューサーがRoxyとフェリー氏を手掛けてた人らしい。日本盤の解説を伊藤政則が書いている。B面のThe Velvet Undergroundのカヴァーが素晴らしい。
昼食後、中国茶を飲みながら「ドンブラザーズ」。今週もすごい内容の濃さ。
酒ではなくお茶で〆る良さもわかる。
大友良英がアジアのミュージシャンと組んでいるバンド、FENの新音源がリリースされていたので初めてBandcampで音源を買ってみた。このバンドの音楽を聴くのは、2010年のキッドアイラックホールでのライヴ以来だ(このライヴより少し前にインターネット上で大友さんとのやり取りがあって、この日は当日に少しお話をさせていただいたのだった。その次の年に東北で大きな地震が起こる)。
このときのライヴの様子をいろいろと思い出す、演奏の内容はまったく違うと思うのだが(さすがにどんな音楽だったかは覚えていない)、プレイヤーごとにはっきりと音のレイヤーが分かれて展開されていく。アルバムの中盤のかなり重厚なドローンに迫力を感じる。
読みはじめる。
朝、日曜美術館をたまたま付けたときにやっていた陶磁器の修復師のドキュメントをNHKプラスで頭から見直す(いま期間限定でChromecastとかでも観れるようになっている)。NHK以外には制作できそうにないカットが連続してすごい。手元のアップや陶器の断面の解像度が良い。
夕方、気が向いてお絵描き。ボールペンと色鉛筆。高橋ユキさんがオススメしてたシグノの極細は絵を描くのにも良い。
夜はひさびさに天狗。冷たい蕎麦がかなり美味いことに気づいた。
帰宅してさらに白ワイン。「仮面ライダーリバイス」。前半の総集編だった。
今日はめちゃくちゃインプットの日だった。