6時半ごろまで寝る。まためちゃくちゃ仕事をしている夢を見ていた。夢のなかの成果を現実に反映して欲しいものだ。Hと朝食。幼稚園の同級生に新しく子供(妹)が産まれたと聞く。すでに弟もいるから三兄弟。「お父さんお母さんは大変だね、どうしてるんだろうね」と話すと「もうひとりお母さんを増やしたら良いんじゃない?」と驚きのソリューションを提案していた。
朝から隙を見てUFCのイズラエル・アデサーニャの試合動画を観ていた。たまたま昨日最初に観た動画がこの選手の映像で良かったと思う。身体能力とテクニックで、筋力で勝りそうな相手を仕留めていく。狡猾、かつ、獰猛な野生動物のようだ。
昼食後、栗林健太郎さんの短編を読む。写真とともに編まれた文章。2枚目の写真がとても好き。プリントされたものを額装したい。
午後からジム。胸、腕。ベンチでダンベルカールをしてたら「何分ここ使ってますか?」と顔がくどい男性から咎めるような口調で話しかけられる。やりはじめたばかりだったので、なにを咎められてるのか瞬時に理解できず、なかなか言葉が出てこなかった。「え、やりはじめたばかりですけど」となんとか答えると「すみません、人違いでした」と去っていく。誰か別な人の代わりにベンチの占有について怒られるところだった。
その後、六本木まで移動して絵を見て帰る。
疲れていたので早めに寝た。