sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

2024年6月16日、あるいは「Gift」

5時まで寝る。やはり昨日の剪定で筋肉痛。朝ジム。背中、腹筋。デッドは130kgが1発あがるところまで回復。

昨日観た町田ゼルビアの戦術について自分の印象(右サイドからの攻撃が多かったな、とか。とくに後半はゴールキーパーからのロングフィードが右サイドにつながって、ゴール前に3人ぐらい並んだ選手にクロスを送る、という攻撃を繰り返しているように見えた)と、サッカー戦術批評をインターネット上でやっている人たちの文章を比べるようなことをしていた。「戦術通」たちはどういうところを見ているのかを知ると、またサッカーの見方も変わってくる。構造が見えてくる。見ていておもしろいかどうかは別として、町田が繰り返していたような攻撃の「パターン」が見えてくると、サッカーにおける確率論的な部分も見えてくるような気がする。

iPadやらMac miniやら機材が増えたのでヘッドフォンが足りない(いや、接続を切り替えれば良いのだが、その操作が面倒)ので思い切ってソニーのノイキャンヘッドフォンを注文。新モデルが出そうなタイミングではあるのだが、新モデルになるとまた値上がりしそうな気がするので、えいやッ、欲しいときが買い時ッ、と思った。

午前中からお台場へ。T夫妻と映画。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

Tたちは「悪は存在しない」をまだ観ていなかったらしいが、完全に順番を間違えている感じ。

その後、Tとふたりで三茶へ。見たいレコード屋があるとのことだったが閉まっていた。男2人でかき氷を食べて帰る。

f:id:Geheimagent:20240616163755j:image

帰宅したらHが父の日のプレゼント(手作りクッキー)と手紙をくれた。

f:id:Geheimagent:20240616175530j:image

うれしい。

帰宅後、即風呂。「光る君へ」を観て寝た。

読了。