sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

2021年7月16日、あるいは小説(とりあえず書き上がる)

6時過ぎに起きる。Apple Watchの振動で起きれない日が続く。筋トレ、胸、上腕二頭筋、腹筋。

 昨日TwitterBlack Sabbathのセカンドってすごいよね、という話をした際に「サードが一番好き」という声を聞いたので聴きながら仕事。ファーストとセカンドしか聴いてなかった。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

5km走る。暑くてしんどかった。

昨日注文していたサドル用のバッグが届いたので設置。

夕方、白ワインを飲みはじめる。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

夕食のデザートに昨日届いたマンゴーを出していただく。

ストレッチ、風呂。

小説はとりあえず第1稿が書き上がる。64000字。読んでもらえそうな友達に見てもらおうと思う。とりあえず書き上がって良かった。10年以上ぶりに最後まで到達できた。その間に3回ぐらいはなにかを書こうとしていた気がするが、全て中途半端で終わっていたのだった。ようやく別なステージに移れる。日記を確認してみたらちょうど先月の1日から書きはじめていたらしい。一ヶ月半ぐらい。これは書きたいな、と思ったものを全部書けたので良かった。 

 村上春樹はどんな風に書いてたんだろう、と読み直してみる。

 ついでにこれも買った。


www.youtube.com

坂本龍一バルセロナ五輪(92年)の音楽を映像を観て感動していた。楽曲も素晴らしい。この人も食ったものがそのままでちゃうタイプだと思うのだが、この楽曲は無限音階を使って実用性も高い楽曲になっている(無限リピートが可能なのでトラブルがあっても演奏を続けられる)。この映像は途中で、観客を抜いているのだが、それも素晴らしい。おそらくは小節に合わせてカメラを切り替えようという意図があったのだと思うが、途中でずれる。でも、そのズレが歴史映像っぽさを演出してそれが素晴らしい。

ZERO LANDMINE

ZERO LANDMINE

  • アーティスト:N.M.L.
  • Wea Japan
Amazon

 流れで、この映像も見直してCDを買ってしまった。この頃の坂本龍一って本当にすごかったんじゃないか、って再確認している。

なんか小説ができあがったテンションでダラダラと酒を飲んでしまった。

2021年7月15日、あるいは接種券

6時過ぎに起きる。珍しく寝付きが悪かった。そのせいかApple Watchの振動にまったく気づかず。筋トレ、腹筋、下半身。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

A VICTIM OF STARS

A VICTIM OF STARS

Amazon

 昨日の夜から聴いてたデヴィッド・シルヴィアンのベストを聴きながら仕事。デヴィシルについてはJapanの後半とソロの最初とかしか知らないのだが、ソロのセカンドもめちゃくちゃ良いっぽい。ロバート・フリップがめちゃくちゃ80年代クリムゾンっぽいギターを弾いている。しかし、デヴィシルっていうのも「芸風」の人だよなぁ。歌が上手いわけでもないし、スタイルで食っている、というか。ブライアン・フェリーとかもそうだけれど。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

マンゴーが5kgも届く。すぐにお礼のメールを英語で書いた。いつも英文を書くときは不安になるのでGoogle翻訳で英文 → 日本語に直している変なところがないか確認しているのだが、今日見たらGoogle翻訳もめちゃくちゃに意訳されるようになっている気がして、それはそれで良いのだが、文法チェックとかには微妙な感じがした。

調べたらこういうサービスがでてきた。ちょっと使ってみたが、とても良い気がする。

昼食後にサイクリング。17.75km。スコールの後だったので風が良かった。帰宅するとワクチンの接種券が来ている。喘息持ちなので確認したら近くに打てるようだった。

夕方、糖質ゼロビール。さらに白ワインを開ける。

8月中にワクチン接種が終わりそうだったので、9月に帰省しようかと考える。いつぶりだろう。2019年の夏以来だ。

食後にこないだ買った衝撃のコロンビアを淹れてみる。すごい。まるでコーヒーとは思えないフルーティな香り。

ストレッチ。風呂。

本読んで寝た。

2021年7月14日、あるいは残波

6時ごろ起きる。強烈な眠気を感じるが無理やり起きた。筋トレ、肩、上腕三頭筋

 なんとなくキム・カシュカシャンのヴィオラによるバッハの無伴奏チェロ組曲を聴きながら仕事をはじめる。

昨日急に思いついた青葉区ポートランド説。ポートランドみたいなイケてるシティになると良いな、と思う(ところでTwitterは、スクショをそのままTweetに貼り付けられるのが楽で良い。↑のような画像を載せた短文が書きやすい)。 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

5km走る。

隙間時間に買い物。

コーヒードリッパーをメリタのものに変えてみる。早速、昨日買ってきた豆でコーヒー淹れて「あれー、やっぱり店で飲むのとは違うなあ……淹れ方、失敗したかな……」と思ったが、店で飲んで驚愕した豆じゃない方の豆を使っていた。

夕方、糖質ゼロビール。夕食後に新しい泡盛を開ける。

f:id:Geheimagent:20210714184914j:image

残波はメジャーな泡盛だと思うが、ちゃんと味わったことがなかった。ほんのりバナナのような香りがあり美味い。

Zガンダム」の録画を観る。ようやくZがでてくる。ファをあのタイミングでハグするカミーユは最低だ!! 女の善意にのっかる男!! シロッコ派の女に粛清されるべき!!!

ストレッチ。風呂。

小説の直しはあまり進まず。

2021年7月13日、あるいはRainmaker

6時過ぎに起きる。全身が筋肉痛。足よりも上半身にきている。自転車のせいだと思うが、全身運動なんだな。筋トレ、背中、腹筋。

こないだから悩まされていた謎の発疹が、日焼け止めのせいなんじゃないか、と思い当たり、昨日は塗るのをやめてみた。おかげで全身が熱をもってる感じもするが、発疹はちょっと落ちついているような。

ツィメルマンの《皇帝》を聴きながら仕事開始。

改めて、「赤旗」にて日曜日の地方選挙の結果を確認する。奈良市長選で現職の1/4しか票取れてないのに「及ばず」と見出しが書けるセンスがすごいと思ってしまった。こういうプロパガンダとしての強さも支持されない理由なんじゃないかと思う。地方でちゃんと支持されてないんだから、国政選挙で勝てるはずがないでしょう、という気がする。

子供の誕生日のおもちゃの注文。

昼食を食べた後、しばらくして自転車を漕ぎに出かける。

 ジョン・キャロル・カービーの新譜を聴きながら外に出た瞬間、雨に襲われる。1曲目のタイトルは「Rainmaker」。なんという偶然。びしょびしょになりながら16.6km走った。丘陵地帯に隣接しているため、起伏に富んだコースとなる。下りではかなりスピードがでて、やはり恐怖を感じる。ここで自動車と接触したらひとたまりもないだろうな、とか。

警察庁の統計によれば、死亡・重症事故のなかでも車道での接触はそこまで割合としては多くない。ほとんどが交差点での事故みたいだから、そこを気をつければ死ぬ確率はぐっと減らせるだろう。そのへんは自動車のドライバーの気持ちになって運転することで注意力を高めることができそうだ。

しかし、当事者(?)になってみて思うのが、日本の道路事情だと自転車側も自動車側もお互い不幸になりそうな道路が多い。国土交通省からいろいろガイドラインはでているみたいだが一気にキレイになることなんかありえないだろう。

こういう気づきもなんか身体の拡張のひとつな気がする。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

夕方仕事を終えてコーヒー豆を買いにチャリを漕ぐ。帰って糖質ゼロビール。

夕食とともに泡盛

ストレッチ。風呂。

ピケティを読み進める。

小説の書き直しは半分ぐらいまで進む。

2021年7月12日、あるいはスキャン待ち解消

6時過ぎに起きる。もうかなり夏の朝って感じ。7月だから当たり前だが、コロナのせいで季節感を忘れてきている感じがする。土日のスケボーのせいか、左足首の古傷が痛む。筋トレ、胸、上腕二頭筋、腹筋。

幼稚園へ。 

Diyana Mogo

Diyana Mogo

  • Lion Songs Records
Amazon

 昨日の「Barakan Beat」で流れていたマリのギタリスト。西アフリカらしい良い感じのリフが連続するギター音楽なのだが、めちゃくちゃ上手い。

昨日は那覇と奈良で市議選があって、今朝になって結果を確認。那覇では共産党議席をふたつ減らし(立憲民主が2議席獲得した)、奈良では維新の議席が増えている。これが今の日本のリアルなのだ、という感じがする。

こないだメンテナンスをした裁断機を使って雑誌のスキャン。多少切れ味はましになっている気がするが完全ではない。時間がかかったが今日でスキャン待ちの本が全て消えた。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

昼飯を食べにチャリを漕ぐ。この行為を「ジロ・デ・ヒルメシ」と名付けよう。帰り、気ままに自転車を漕いでいたら結果的に行き帰りで20kmほど漕いでいた。

 聴いているうちにカエターノ・ヴェローゾデヴィッド・バーンの区別がつかなくなってくる。

 ツィメルマンベートーヴェンのピアノ協奏曲全集も聴きはじめる。録音がかなり素晴らしい。包み込むような感じで録られていて、ものすごい広がりを感じる。ホールっぽい自然さ・リアリティも残しながら、ヴァーチャルなその場立ち会い感を両立している。録音芸術の新しいステージ。

夕方、幼稚園へ。夏祭りをしたらしく色々おもちゃを見せてくれた。

糖質ゼロビール、白ワイン。

ストレッチ。風呂。

「メロ夜」。ピケティを読みつつ。眠くなるタイミングで将棋を指していたが、惜しい負けが2回続き憤死する。

小説の見直し作業を進める。1/4ぐらい完了。

2021年7月11日、あるいは駆除

7時過ぎに起きる。昨日のスケボーで全身筋肉痛。おまけに少し風邪気味。朝食後に筋トレ、珍しく腹筋も筋肉痛だったのでスクワットのみ。

Drawn From Life

Drawn From Life

Amazon

10年以上ぶりに聴いたがやはり大名盤。

午前中にスケボー。ジャンプでデッキに乗る練習などをさせてみる。1時間ちょっとでまた汗だく。

昼食とともに糖質ゼロビール。少し昼寝。

「サンソン」。

おやつを食べてからホームセンターにチャリで行き、レモンについたカイガラムシを駆除するアイテムを買う。すす病の消毒用の薬剤も。

LONG LIVE LOVE

LONG LIVE LOVE

  • Fo Yo Soul Recordings/RCA Records
Amazon

帰宅して昨日の「世界の快適音楽セレクション」で流れてたモダン・ゴスペルを聴く。めちゃくちゃ良い。強力なダンスビートにクワイアの力強い声。素晴らしい。黒人音楽の懐の広さだなぁ。

白ワイン、さらに泡盛を夕食前からガンガンにいく。

「Barakan Beat」。今日は最後まで聴いていた。かなり良い選曲だったなぁ。

ストレッチ。風呂。

ベッドのなかで将棋をやって寝る。

 

 

2021年7月10日、あるいはプッシュ

7時過ぎ。「ウィークエンドサンシャイン」を聴きながら朝食の準備。Hの上履きを洗って筋トレ、肩、上腕三頭筋。汗が噴き出る。掃除機をかけて出かける。HのTシャツを買う。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

最近自転車づいている。その他、ワインなども買って帰る。昼食はフードコートでうどん。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

帰宅してレコードを聴く。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

おやつを食べて公園へ。自分のスケボーに乗りたがったので乗せてあげたら子供用のデッキよりも安定して乗れていた。近所のご婦人方に応援されたり、拍手喝采を浴びながら練習。1時間ぐらいで汗だく。今日はおやつのグミも感動しながら食べていたし、色々記念すべきものを見てしまった。

f:id:Geheimagent:20210710172545j:image

帰宅してすぐ風呂に入り買ってきた白ワインを開ける。南仏のシャルドネで樽熟成。かなりのお手頃価格でしっかり美味い。こないだ自分の好きなものは樽熟成の効いたシャルドネだ、とはっきりわかったので色々飲んでみようと思う。

夕食とともに泡盛

ストレッチ。

寝かしつけを終えてゴダールの『アルファヴィル』。大昔、DVD借りて観て以来。1965年。これでベルリンの金熊賞を取っているのだから、当時からゴダールが映画界で愛されていたことがわかる。これもまたマルクス・ガブリエルが好きそうな映画だと思った。