sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

2022年5月4日、あるいは変わらない

4時半に超ひさびさのインシデント対応。いつものアラームではなぜか起きれず。Hの風邪?がうつったのかやや喉と鼻に違和感もある。また寝る。

8時過ぎまで寝てしまう。Hの熱は下がったようで良かった。

朝食後に筋トレ、肩、腹筋、下半身。

Hが映画を見ているあいだにこないだ届いたレコードがセンター穴ズレでピッチが安定しない、ってことで交換対応のため、発送。

帰宅してNightly News(5月2日分)。ウクライナ情勢がトップ・ニュース。アラバマ州で脱獄した殺人犯と女性刑務官のニュースにも注目が集まっているようだ。アメリカ国内ではまたもCOVIT-19の感染者が増えているという。アンソニー・ファウチがこないだアメリカはもうout of the pandemicだと発言したことに対しての釈明もでている。曰く、over the pandemicの意味で言ったわけではない、と。よくわからん釈明である。

sekibang.hatenadiary.com

読了。

ガンダムZZ」の録画消化。マシュマーが完全にヤバいヤツ。

主にレコードを聴いてすごす。

Cochin Moon

Cochin Moon

Amazon

聴き直してみたがミニマルテクノを先取りするようでちょっとスゴい作品だと思う。リカルド・ヴィラロボスみたいだ。

今日も飲まず。

夕飯後、Hがもっと小さかったときの動画を見る。基本が変わってなくて可愛い。

 

『筒美京平の記憶』

ミュージック・マガジン」による筒美京平追悼ムック。雑誌での追悼特集記事をもとに追加コンテンツを膨大に加え、300ページ近い分厚い内容となっている。本人へのインタヴューもあるが、筒美京平と一緒に仕事をした歌手や編曲家、ディレクターなどの証言が大変に面白く、筒美京平が関わった楽曲を作家主義的に捉えるだけでなく、そのヒット曲に関わったスタッフの声を拾い集めることである時代(というにはかなり長い期間にわたってのドキュメントとなるが)の音楽産業の姿を捉えたものとなっている。歌謡曲の歴史を作った、というよりも筒美京平自身が歌謡曲そのものである、というもはや陳腐化しつつあるクリシェの真意が紐解かれるよう。

2022年5月3日、あるいは集中

昨日の帰りに腹痛を訴えていたHだったが、夜中にまた腹痛を訴えて起きてくる。訪問診療のサービスを初めて使った。医師が来るときには落ち着いていてとくに何もなく……。

4時前にまた腹痛でHが起きてくる。ソファで添い寝していたら落ち着いて寝ていた。5時ごろベッドで寝直し、7時ぐらいに起きる。Hはまだ腹痛があるようだが、食欲もある。が、朝食を食べさせたらまた腹痛で泣いている。しばらく経ったら落ち着いたようだが謎。

筋トレ、胸、上腕二頭筋

Nightly News(5月1日分)。カンザスで竜巻を観測していた気象学の学生3人が帰り道に事故に遭って亡くなっている。日本でもたびたび問題となる教師やコーチによる性的虐待アメリカでも問題になっており、問題ないコーチの認証サービスのようなものがでているらしい。

Hは断続的に腹痛を訴えていたが平気になったようなので義実家へ。渋滞を避けて今まで通ったことがない道を抜けていく。Hの相手をしてもらっているあいだに読書。なんかこの時間が一番集中して本が読める気がする。

引き続き、こちら。かなりヴォリュームがあるのでなかなか読み終わらない。

夕方、Hがダルそうにしていたので熱を計ると発熱している。お泊まりの予定を変更して帰ることに。義実家でもコカコーラゼロで過ごす。エビフライやハンバーグ、ナポリタンといったご馳走をコーラで食べる、その感じもちょっと楽しい。

2022年5月2日、あるいは外傷

4時半に起きる。夢でめちゃくちゃニンニク臭いカップラーメンを食べていた。エースコックのもので、具がものすごいヴォリューム。餃子なんかも入っている。そのニンニク臭さ、口の中が破滅的になった感じはまさしく日清カップヌードルのにんにく豚骨のもので、まざまざとあの感覚が蘇ってきたことに驚く。外傷化している。

筋トレ、腹筋、下半身。

Nightly News(4月30日分)。トップ・ニュースはカンザスでの巨大な竜巻。死者なしということだが破壊された家屋の様子が痛ましい。ウクライナ関連のニュースではアンジェリーナ・ジョリーウクライナ入りしており、空襲警報を聞いて避難している映像がでていた。アラバマの刑務所では殺人の罪で収監されていた受刑者(超巨大な男でめちゃくちゃヤバそうな男)が女性保安官とともに姿を消した、という。女性保安官は17年間に渡って模範的な保安官としての記録を持ちながら突如退職願を出している。警察は彼女が脱走を手助けしたのではないか、と見ているらしい。男女の関係がなんかあるんだろうか。

その後、英語単語の勉強をしているあいだに、シビアがsevereのカタカナ語化だという気づきを得た(いま初めて気づいた気がしたが、もしかしたら過去にも気づいていた可能性がある)。

幼稚園にHを送る。三連休だったせいか、別れ際に泣いてしまい、主任室に収容されていった。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

帰宅してレコードを爆音で聴きながら仕事。

昼は市場へ。最高の自転車日和。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

昼食はまたベトナム料理。美味かった。もうそろそろメニューを制覇しそう。さらに近所をブラブラ。出かけるときに「あ、キャップがほしいな」と思ってたところで古着屋でちょうど良いものを見つけたので買って帰った。

5km走る。ゆっくり。

やっぱ、The Smithsは自分の音楽、って感じがする。体脂肪率は11.8%という数字に。

ようやく上巻を読み終える。

幼稚園へお迎え。夕飯を買って帰る。Hが炒飯を食べたがっていたので炒飯だけ作った。

今日も飲まず。夕食後に「ドンブラザーズ」。「カウボーイビバップ」にこんな話あったな、というエピソード。さらに「スターウォーズ」ネタも突っ込んでくる。

2022年5月1日、あるいは雨のライヴ

4時半ごろ起きる。筋トレ、背中、上腕三頭筋

Nightly News(4月29日分)。トップ・ニュースはウクライナ軍に従軍していたアメリカ人の戦死について。22歳。NATOはこの戦争が数年間に渡って続く可能性を示唆しているという。アメリカの株の記録的な下落についても触れられている。リーマン以降最大の下落。不況が迫っているというアナリストもいる。アメリカもスタグフレーションなのか。アメリカで増えている子供の謎の肝炎についても報じられている。CDCはCOVIDやワクチンの影響ではなく、子供がソーシャル・ディスタンスで常時なら感染しているべき病気に感染しなくなっていることを可能性の一つにあげている。LA市警のVRレーニングの様子もすごかった。HMDモーションキャプチャーセンサーを装着してVR世界でさまざまなケースに没入(ジャックイン)する警官たち。訓練を受けている警官の視線や心拍もすべてウォッチされている。

7時前にHが起きてくる。

朝食後「ウルトラマン」。空からの贈り物。科学特捜隊の基地のシーンでお茶から湯気が立ちまくったり、息が白かったりしている。寒いのか。やたらとナレーションが多い回。佐々木守の脚本。かなりコミカル。ハヤタがベータカプセルと間違えてカレーのスプーンを空にかざしていた。監督は実相寺昭雄だが、ちょっとゴダール風味の構図がある。

その後「American Utopia」の続きを観る。

StandArt

StandArt

  • Nonesuch
Amazon

ティグラン・ハマシアンの新譜。スタンダードに取り組んだものとしてははじめてのアルバムだそうだが、昨今活躍しているイスラエル系ジャズ・ミュージシャンのような突き抜けたスポーティな感じ(ちょうどマイケル・ブレッカーの進化系のような)とは一線を画した独特のセンスを感じる。

引き続き、筒美京平本を眺めている。松本隆のインタヴューで筒美京平松本隆が近所に住んでいたことがあることがわかり驚いた。

二子玉川へ。昼食を食べて蔦屋家電で超すごい家電を見て時間を潰す、というか、Hがハマってしまい出られなくなる。

雨のなか畳野彩加のフリーライヴ。しみじみと良かった。ライヴなんかいつぶりだろう。

今日も飲まず。新しく届いたクレジットカードがApple Payに登録できない問題に取り組んでいて一時間近くハマる。ダル……。

2022年4月30日、あるいはシンみなとみらい

4時半ごろ起きる。また変な夢を見た。TBSラジオで自殺防止キャンペーンをやっていて、ラジオ曲が自殺防止のための相談員によるアウトバウンドコールをやっている。なぜかその電話がかかってきて、いろいろと話す、という。妙に具体的。また精神分析っぽかったなぁ。電話で話している相談員の声の背景に、別な電話に出ている人たちの声がして(リアル!)自分は家の外で電話にでているのだが、男性の相談員と会話しながら家族に電話の内容が聞かれているのではないか、という心配していた。この聞かれている、という不安。思考伝播の妄想のようだ。夢のなかで電話をするシチュエーション自体があまり経験がない気もする。

筋トレ、肩、腹筋、下半身。

Nightly News(4月28日分)。トップ・ニュースは幼児向けのモデルナ・ワクチンの承認申請について。ウクライナ情勢に関してはアメリカが330億ドルの新たなウクライナ支援をするという話がでている。アメリカ国内のニュースでは、2022年の第1四半期の経済指標が悪化の方向を示している、と。空前のインフレと空前の人手不足にも関わらず、サプライチェーンの混乱などが要因で不況に陥ろうとしているとか、Amazonに関しては消費傾向がパンデミック前に戻っているとか。FDAがメンソールタバコの禁止しようとしているというニュースで面白かったのが、黒人の喫煙者の85%がメンソールタバコを吸っており(白人は29%)黒人のほうが肺がんの罹患率が高い、というデータ。

7時ごろにHが起きてきたので朝ごはんを食べさせる。「ウィークエンドサンシャイン」。ライ・クーダータジ・マハールの新譜についてカヴァの元ネタを取り上げつつ紹介していた。

アメリカン・ユートピア

アメリカン・ユートピア

  • デイヴィッド・バーン
Amazon

BGV的に流して観る。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

朝からみなとみらい方面へ。シン・ウルトラマンのスタンプラリー。

f:id:Geheimagent:20220430103125j:image

昼は鼎泰豊。

f:id:Geheimagent:20220430123003j:image

f:id:Geheimagent:20220430125058j:image

はじめてランドマークタワーに登った。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

帰宅して巨大なプリンをおやつに。

f:id:Geheimagent:20220430155336j:image

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

一息ついて届いていたレコードを聴く。Aphex Twin。リマスター後の音源はたぶん初めて聴いてたが、旧盤をCDで聴いていたときよりもずっとふくよかな音になっている気がする。

さらにHと「ウルトラマン」を観る。メフィラス星人回。これまためちゃくちゃ説教臭い。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

夕食前に気が向いたので家にあったものでベータカプセルを製作。

今日も飲まず。夕飯後に「ドラゴンボール」。かめはめ波初出。初期の悟空は、悟空の喋り方じゃないことに気づく。テンポよくもうドラゴンボールが6個集まった。ギャグのくだらなさが毎回面白くてゲラゲラ笑ってしまう。「ドラゴンボール」はずっとこのテイストのほうがすごかったんじゃないのか。風呂のときに脱衣所でHがなにかやってるな、と思ったら早速、かめはめ波の練習をしていた。

2022年4月29日、あるいは新しい眼鏡

4時ごろ起きる。スヌーズ一回。また変な夢を見た気がするが起きたときには忘れていた。筋トレ、胸、上腕二頭筋

Nightly News(4月27日分)。ロシアによるポーランドブルガリアに対する天然ガスのパイプラインのカットアウトについてがトップ・ニュース。気候変動関係のシリーズではアメリカでのEV用のバッテリー・チャージャー事情について。バイデンも今後50万台の充電設備を整えるとか言っているそう。

6時前にHが起きてくる。早いなぁ。朝食を食べさせる。初めて食べるポケモンパン(ホワイトチョコレートが入ったデニッシュ)を食べていたが「これは嫌な味がする」と言っていた。「嫌な味」という表現が面白い。

読みはじめる。筒美京平自身へのインタヴューが大変おもしろい。読みながら平山三紀のベスト盤を聴き直す。

散歩に出かける。Hにつつじの蜜吸いを教えた。また近隣で山椒が生えまくっているところを見つけた。

f:id:Geheimagent:20220429100500j:image

実がなっている。

昼はピザを食べに行く。その後、買い物。

買う。動物と言いつつ、哺乳類の図鑑だ。知らないことがいっぱい書いてある。楽しい。

家に帰ってきたところで眼鏡が出来上がったという連絡があり、もう一度出かける。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by mstk (@mk_sekibang)

掛け心地が最高だ。ZEISSのレンズはドイツから取り寄せたもの(この店ではZEISSは国内に在庫がないレンズしか取り扱っていないらしい)。店主曰く「ZEISSは国内に在庫があるようなレンズだと違いがでない。在庫があるレンズだったらNikonが一番良い」とのこと。度の入り方を前とかなり変えたのでまだ馴染んでなくてそのレンズのすごさがまだわかっていない……。こないだ失くした眼鏡はOliver Peoplesだったが、このブランドは近年イタリア資本に買収されてから金属に使っている材料などが変わっているらしい。

眼鏡を取りに行くあいだに聴く。新主流派っぽい。

今日も飲まず。