sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

2022年5月1日、あるいは雨のライヴ

4時半ごろ起きる。筋トレ、背中、上腕三頭筋

Nightly News(4月29日分)。トップ・ニュースはウクライナ軍に従軍していたアメリカ人の戦死について。22歳。NATOはこの戦争が数年間に渡って続く可能性を示唆しているという。アメリカの株の記録的な下落についても触れられている。リーマン以降最大の下落。不況が迫っているというアナリストもいる。アメリカもスタグフレーションなのか。アメリカで増えている子供の謎の肝炎についても報じられている。CDCはCOVIDやワクチンの影響ではなく、子供がソーシャル・ディスタンスで常時なら感染しているべき病気に感染しなくなっていることを可能性の一つにあげている。LA市警のVRレーニングの様子もすごかった。HMDモーションキャプチャーセンサーを装着してVR世界でさまざまなケースに没入(ジャックイン)する警官たち。訓練を受けている警官の視線や心拍もすべてウォッチされている。

7時前にHが起きてくる。

朝食後「ウルトラマン」。空からの贈り物。科学特捜隊の基地のシーンでお茶から湯気が立ちまくったり、息が白かったりしている。寒いのか。やたらとナレーションが多い回。佐々木守の脚本。かなりコミカル。ハヤタがベータカプセルと間違えてカレーのスプーンを空にかざしていた。監督は実相寺昭雄だが、ちょっとゴダール風味の構図がある。

その後「American Utopia」の続きを観る。

StandArt

StandArt

  • Nonesuch
Amazon

ティグラン・ハマシアンの新譜。スタンダードに取り組んだものとしてははじめてのアルバムだそうだが、昨今活躍しているイスラエル系ジャズ・ミュージシャンのような突き抜けたスポーティな感じ(ちょうどマイケル・ブレッカーの進化系のような)とは一線を画した独特のセンスを感じる。

引き続き、筒美京平本を眺めている。松本隆のインタヴューで筒美京平松本隆が近所に住んでいたことがあることがわかり驚いた。

二子玉川へ。昼食を食べて蔦屋家電で超すごい家電を見て時間を潰す、というか、Hがハマってしまい出られなくなる。

雨のなか畳野彩加のフリーライヴ。しみじみと良かった。ライヴなんかいつぶりだろう。

今日も飲まず。新しく届いたクレジットカードがApple Payに登録できない問題に取り組んでいて一時間近くハマる。ダル……。