sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

2021年10月22日、あるいはMeu Coco

6時に起きる。筋トレ、胸、上腕二頭筋。天気が悪いと眠い。

mstk.theletter.jp

メルマガ第3回を発信。土日は休むことにした。

カエターノ・ヴェローゾ新譜! ソロ名義でのスタジオ・アルバムは2012年以来でこれだけ間が開いてるのは異例だったのでは、という気がする(この9年間にもずっと定期的になにかはリリースされていたけれど)。先行で配信されてた曲はペドロ・サーのギターが印象的で、2006年から続く「バンダ・セー」的なサウンドを引き継いでいるように思ったが、アルバムは冒頭からサウンドが刷新されている! カンドンベの重いリズムが強調されてさながら『Noites do Norte』の21世紀版のよう。ルーカス・ヌネス(Dônica、カエターノの三男、トムが参加してるバンド)との共同プロデュースらしいが、この若返りは組んでいる人の若返りにも起因するのか。名盤!! 

雨なので散歩も兼ねて外へ食事に出かける。イタリアンの店に入ってみる。

f:id:Geheimagent:20211022114256j:image

カンパチのタルタル、ポテトサラダ、ローストポークケークサレ。ポテトサラダはいぶりがっことスモーキーなハムが入っていて手が混んでいた。

f:id:Geheimagent:20211022115613j:image

パスタは仔羊のラグーソースイタリアンパセリがアクセントになってて良かった。お値打ちランチ。

買い物をして買える。ついでに投票でもするかと思ったら最寄りの期日前投票会場はまだ開いていなかった。

珍しくひたすら喋る打ち合わせが2つもあったので疲れ切る。

糖質ゼロビール、すだち泡盛ソーダ

風呂。ストレッチ。