6時過ぎまで寝る。今日も春眠暁を覚えず状態。朝食後に筋トレ、背中、上腕三頭筋。Nightly News(3月11日分)。レスター・ホルトがスタジオに戻ってくる。キエフからのレポートでは先日も登場したアフガニスタンに派遣された米軍に従軍していたウクライナ人の男性がインタビューに答えていて、市民によるゲリラ戦について話していた(ロシア軍はそのような状況には準備できていないだろう、と)。一方でロシア軍は90%の戦力がまだ無傷のままである、という。
昨晩tdさんのブログで紹介されていたUKの女性ミュージシャン、Nilüfer Yanyaの新譜をチェックする。Bullionもプロデュースで参加している。The XXのツアーにも帯同されたこともあるというキャリアも納得な音。「UKソウル」にカテゴライズされているらしいのだが、どちらかと言うとロック色が強く、BPMの速い曲はちょっとWARPあたりからでてそうな雰囲気もある。あるいはLianne La Havasのような。tdさんとやりとりをするなかで「大人のBeabadoobee」というフレーズもでてきた。
「Zガンダム」の録画消化。「天から来るもの」。前回に引き続き、これまで見られなかったポン寄りがでてくる。レコアとファの口論のシーン、ヘルメット越しの音声のやりとりはどうしてるんだろう、という素朴な疑問。アポリーさんの戦死が悲しい。
こないだ注文していた軍モノのウールパンツも届く。サイズ懸念があったが良い感じだった。
昼食後、「ドンブラザーズ」。パチンコの演出みたいな情報量を永遠浴び続け、呼吸が苦しくなる。
約束していたガンバライジングをしに自転車ででかける。しかし、バンダイのサーバーエラーでガンバライダーカードが使えない、という事態になっている、みたいな説明をされた。しかたなくオフラインでプレイ(確認したらとくにメーカーでは障害情報がでていなかった……)。
また顎の調子が悪く頭痛までしてくる。
帰宅して昨日買ったクラフトビールを飲む。おやつに昨日買ったマーラーカオ。懐かしい気持ちになる。昔実家でよく買ってあって食べた。最近売っているところを見ないけれど、ヤマザキパンのサイトにはちゃんと商品ページがあるのだろう。記憶に刻まれた味。