sekibang 3.0

文化的消費活動の日記

2021年に読んだ本を振り返る

  1. G. W. F. ヘーゲル 『精神現象学』 - sekibang 3.0

  2. ドミニック・ローホー 『少食を愉しむ: シンプルにやせる、太らない習慣』 - sekibang 3.0

  3. 栗野宏文 『モード後の世界』 - sekibang 3.0

  4. カエターノ・ヴェローゾ 『熱帯の真実』 - sekibang 3.0

  5. 斎藤幸平 『カール・マルクス 『資本論』』(100分 de 名著テキスト) - sekibang 3.0

  6. 『聖書 聖書教会共同訳』 - sekibang 3.0

  7. W. G. ゼーバルト 『土星の環: イギリス行脚』 - sekibang 3.0

  8. 斎藤幸平 『大洪水の前に: マルクスと惑星の物質代謝』 - sekibang 3.0

  9. 『ENGINEERS IN VOYAGE: 事業をエンジニアリングする技術者たち』 - sekibang 3.0

  10. 三浦哲哉 『LAフード・ダイアリー』 - sekibang 3.0

  11. 近藤康太郎 『三行で撃つ: 〈善く、活きる〉ための文章塾』 - sekibang 3.0

  12. 山崎圭一 『一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた』 - sekibang 3.0

  13. 『ヒューム読本』 - sekibang 3.0

  14. ロラン・バルト 『喪の日記』 - sekibang 3.0

  15. ヘンリー・ミンツバーグ 『エッセンシャル版 ミンツバーグ マネジャー論』 - sekibang 3.0

  16. 菊地成孔 『次の東京オリンピックが来てしまう前に』 - sekibang 3.0

  17. G. M. ワインバーグ 『コンサルタントの秘密: 技術アドバイスの人間学』 - sekibang 3.0

  18. 木崎賢治 『プロデュースの基本』 - sekibang 3.0

  19. 山本昭彦 『絶対はずさないおうち飲みワイン』 - sekibang 3.0

  20. N. グレゴリー・マンキュー 『マンキュー経済学 II マクロ編』 - sekibang 3.0

  21. 『生活者発想塾』 - sekibang 3.0

  22. 沼野雄司 『現代音楽史: 闘争しつづける芸術のゆくえ』 - sekibang 3.0

  23. 東浩紀 『ゲンロン戦記:「知の観客」をつくる』 - sekibang 3.0

  24. 佐々木健一 『美学への招待 増補版』 - sekibang 3.0

  25. 土井善晴 『くらしのための料理学』 - sekibang 3.0

  26. ジョセフ. E. スティグリッツ 『スティグリッツ PROGRESSIVE CAPITALISM』 - sekibang 3.0

  27. 堀道弘 『おうちでできるおおらか金継ぎ』 - sekibang 3.0

  28. 松本俊彦 『薬物依存症』 - sekibang 3.0

  29. 佐々木健一 『美学辞典』 - sekibang 3.0

  30. ジョナサン・ラスマセン 『ユニコーン企業のひみつ: Spotifyで学んだソフトウェアづくりと働き方』 - sekibang 3.0

  31. 『哲学の歴史 第6巻: 知識・経験・啓蒙 【18世紀】』 - sekibang 3.0

  32. ロラン・バルト 『偶景』 - sekibang 3.0

  33. 仲正昌樹 『現代哲学の最前線』 - sekibang 3.0

  34. 松尾潔 『永遠の仮眠』 - sekibang 3.0

  35. 佐々木達夫 『日本史小百科 陶磁』 - sekibang 3.0

  36. 『よくわかるやきもの大事典』 - sekibang 3.0

  37. 『プルーストと過ごす夏』 - sekibang 3.0

  38. 三上美和 『原三渓と日本近代美術』 - sekibang 3.0

  39. 檜垣立哉 『ドゥルーズ: 解けない問いを生きる』 - sekibang 3.0

  40. 保坂和志 『書きあぐねている人のための小説入門』 - sekibang 3.0

  41. トマ・ピケティ 『21世紀の資本』 - sekibang 3.0

  42. W. G. ゼーバルト 『移民たち: 四つの長い物語』 - sekibang 3.0

  43. 伊藤亜紗 『手の倫理』 - sekibang 3.0

  44. 佐木隆三 『身分帳』 - sekibang 3.0

  45. 山本理顕 『住居論』 - sekibang 3.0

  46. ロラン・バルト 『恋愛のディスクール・断章』 - sekibang 3.0

  47. 新宮一成 『ラカンの精神分析』 - sekibang 3.0

  48. ヴァージニア・ウルフ 『灯台へ』 - sekibang 3.0

  49. 松本卓也 『創造と狂気の歴史: プラトンからドゥルーズまで』 - sekibang 3.0

  50. ロレイン・ダストン ピーター・ギャリソン 『客観性』 - sekibang 3.0

  51. 坂口恭平 『お金の学校』 - sekibang 3.0

  52. ダニエル・パウル・シュレーバー 『ある神経病者の回想録』 - sekibang 3.0

  53. 町田健 『ソシュールと言語学』 - sekibang 3.0

  54. 山本浩貴 『現代美術史: 欧米、日本、トランスナショナル』 - sekibang 3.0

  55. ホアキン・ガルシア・ガスケス 『ミリタリーフィギュア塗装ガイド』 - sekibang 3.0

  56. ハン・ガン 『菜食主義者』 - sekibang 3.0

  57. 藤井義夫 『アリストテレス』 - sekibang 3.0

  58. 丸山圭三郎 『ソシュールを読む』 - sekibang 3.0

  59. 辻静雄 『舌の世界史』 - sekibang 3.0

  60. 村岡晋一 『ドイツ観念論: カント・フィヒテ・シェリング・ヘーゲル』 - sekibang 3.0

  61. 鈴木健 『なめらかな社会とその敵: PICSY・文人民主主義・構成的社会契約論』 - sekibang 3.0

  62. 蘆田裕史 『言葉と衣服』 - sekibang 3.0

  63. クラウス・リーゼンフーバー 『中世思想史』 - sekibang 3.0

  64. トマス・ピンチョン 『ブリーディング・エッジ』 - sekibang 3.0

  65. 丹下健三 『丹下健三建築論集』 - sekibang 3.0

  66. フミコフミオ 『神・文章術: 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する』 - sekibang 3.0

あけましておめでとうございます。恒例の読んだ本の振り返り。とくに良かったものについては太字にしておきます。昨年は66タイトルと近年では多い方だったかも(英語の勉強を再開したり、小説を一本書いたり、ミリタリープラモを作りはじめたり、金継ぎをはじめたりした割には……)。全然新刊は読んでないし、たぶんそれは今年も変わらないだろう。本年もよろしくお願いいたします。今年も一本ぐらい小説を書くつもりです。

関連エントリー

sekibang.hatenadiary.com

sekibang.hatenadiary.com

sekibang.hatenadiary.com

sekibang.hatenadiary.com

sekibang.blogspot.com

sekibang.blogspot.com

sekibang.blogspot.com

sekibang.blogspot.com

sekibang.blogspot.com

gnabikes.hatenablog.com

gnabikes.hatenablog.com

gnabikes.hatenablog.com

gnabikes.hatenablog.com